うたかたなあれやこれや

オタクな理学療法士の、とりとめない日常と、ライブや映画の感想をつらつらと。

メモリーオイルワークショップに行ってきたよ

3日前にセミナーで知り合った福田めぐみさん。
【追記あり♡】ワークショップのご感想を頂きました♡ | 魔法の石鹸とmmjuca'sアンシェント・メモリーオイル〜mmjuca〜 福田めぐみ

彼女が主催のアンシェントメモリーオイルを自分のために自分でブレンドするワークショップに行ってきました!

自己紹介して、ついでに自分が今セラピストとして活動していることも宣伝させて頂き。代官山SALONではこの金額でやらせていただくことにいきなり決まりました。笑

モリーオイルは「願いを叶える」ためのツールだそうで、まずは自分の願いを決めます。
わたしは自分を好きになりたいってボトルを作ろうと思ってたのに…全然違う願いになった。笑
そういう意味でも深層心理面白い!

オイルのカタログとOリングテストという筋反射を使って、潜在意識に問いかけながら必要なオイルを選んでいきます。
わたしは4種類のオイル。
Air
Hopuful
Blesshing&safety
Fire
何種類になるかも人それぞれ。オイルの分量も人それぞれ。
わたしは火と風のオイルが入ってたんだけど、ホロスコープ的に地と水が多くて、火と風は少ないのです。補ってバランスをとれってことかしら?


こんな感じでボトルに詰めていきます。


完成!

これを3週間目安に使い切ると願いに近付ける、とのこと。
結構変化が出る方多いみたいなので、今後が楽しみです…💓

また変化を感じたらブログかきます(*´ω`*)

世界が違う

礼儀正しさとか、常識のレベル、なにかを判断するときにどこまで思考を巡らせるのか。
誰に影響が出るのか、誰がどう感じるのかという部分を想像する力って、すごく個性が出るなぁと最近強く感じています。

ものをひとつ買うにしても、誰かに勧めるにしても、プレゼントを渡すにしても。
誰が喜んで誰が悲しんで誰に迷惑がかかって誰が得するのか、全部を考えるなんてとても無理なこと。

だからこそ自分のセンサーを研ぎ澄ませて、先々まで流れを読んで動ける人はすごいなぁと思います。
それを意識し過ぎてどれが自分の意志なのかわからなくなってしまうこともあるだろうし。

思慮深過ぎて行動できない人にはなりたくない、無鉄砲過ぎるのも良くない。

まだまだいろんなことが難しいなぁと、思いました。
頭でっかちになりそうだから、少し流れに身を任せよう…(*´ω`*)

西野亮廣さんの「新世界」を読みました

泣けると巷で話題のビジネス書「新世界」

新世界 (単行本)

新世界 (単行本)

2時間くらいで読めるとツイッターで見かけたので、電車内で読みました。無事に1時間ちょっとで読破。サロンメンバーは毎日の西野さんの投稿で何度も目にしている内容なので、なおさら早く読めそう。

面白いポイントを思いつくままに挙げてみるー。

・知ってる人が登場する…「古川くん(けんすうさん)」や「女子部部長」など。

・西野さんの圧倒的な優しさと文章力に感動する

・今までドマジメに生きて損をしてきたかもしれない人たちが成功できる社会になったよ、と希望をくれる。嘘をつくことのデメリットが示されてる。ズル賢さは1ミリもなく、誰かのために汗水流して行動してきた人たちのエピソードが盛りだくさん。

読み終えた直後に残ったのはこのあたり。時間が経つとまた変わるかしら!

追記:表紙めくると西野さんだいすき!ってなります。たぶん。

祖父母の遺品整理

今週は母方の実家に帰って、祖父母の遺品整理をしています。
って書くと、最近のことのようだけれど、亡くなってからはもう10年以上。
悲しさは特になく、ひたすら処分してました。

祖父が単身赴任していたときに祖母に宛てたラブレターだったり、祖母が好んで着ていた服が出てきたり。

一円玉貯金が大量にあったり。笑

母は「自分の家も片付けなくちゃ」と危機意識が高まったようです(*´ω`*)

明日には東京に戻るけれど、久しぶりに早寝早起きの生活をして、肌の調子が良くなりました♪

Nulbarichのライブに行ってきた

11/2金曜日に武道館でライブでした。
JQさんを好きになって、たぶん4年くらい。
原宿アストロホールでやっていた0tu1と3-KARATのツーマンライブに、feat.で出たJQさんの歌を聞いて、一音で好きになってしまいました。

そんな彼が2年前にグループとして活動を開始して、やっとライブに行けたのが今年の夏、沖縄で行われたコロナフェス 。

2度目がまさかの武道館。笑

ライブ開始時刻からカウントダウンが始まって、スマホのライトをペンライト代わりにするよう指示が出て、カウントダウンの終わりとともにライブが始まって。
そこからはあっという間だった。

衣装替えもない、セットの変化もない、でもすごく中身の詰まったライブだった。
ライブハウスがそのまま大きくなったような、そんな武道館の使い方。
たぶんステージに立ってる人たちが1番楽しんでるんだなって思える空間で、でも誰一人置いてきぼりにしない優しさで溢れたライブでした。

ライブが終わるとエンドロールが流れて、関わったスタッフの名前も全部表示されて。
さらにセットリストまで見せてくれる、お客さん思いでスタッフ思いな、最高のショーでした。ありがとう。
また会いに行くね。

理学療法士への絶望感

稼ぎ方がわからないよ!というぼやきです。

理学療法士
"厚生労働大臣の免許を受けて、理学療法士の名称を用いて、医師の指示の下に、理学療法を行なうことを業とする者"
です。(理学療法士及び作業療法士法より抜粋)
つまり、理学療法士として独断でお客さんを治療してはいけないし、一人で開業する権利もありません。

わたし自身も、医師の指示のないことは提供できないということにもどかしさを感じていました。
リハビリの頻度も、内容も、介入部位も、自分の裁量で決められない。もちろん膝が悪いからって膝にしかアプローチしちゃいけないわけじゃないけれど。

どれだけ良くなっても、または良くならなくても、経験の多寡にも関わらない、一定の料金。
それが保険診療だから。
すごく安心で、同時にモチベーションの維持が難しいシステム。

医療にマネーゲームを持ち込みたいとは思わない。一般的な治療が基本的に一定の料金だからこそ、安心して治療が受けられる日本は素晴らしいと思っています。
でも、どれだけ勉強してもお給料はほとんど変わらないから、「患者様からのお礼の言葉がやりがいです」って言い切れる人しか続けていかれないんじゃないかな。

わたしはこれから先、どうやって働いていこうか。理学療法士は趣味ですって言えるくらい別の収入源を確保するのも一手、整体師として生きていくのもアリ。もちろん全然別の仕事をする可能性もあるけど、今のわたしは治療家として生きたいと思ってる。
そんな、ちょっとしたメモでした。

フリーターになりました、の巻

ブログ書くの3ヶ月ぶり…!

読んでくださってる方、お久しぶりです。初めましての方は初めまして。

いきなりですが、訳あって先月で退職することになりまして。
せっかくの機会なので、しばらくアルバイトしながらのんびりフリーターしようと思います。

(退職の経緯についてもネタにできそうだから、何年か後に書きたいな。)

仕事を辞めて間もないですが、なにより周りの人たちの優しさに「わたしこんなに愛されてるんだなー!」って思いでいっぱいです。
これからの出会いすべてを無駄にしないこと。そして、今頂いているご縁を大切に、感謝の気持ちを忘れないこと。
まずはそこを根っこに生きていこうと思います。

昔からのキャラとか、求められる(とわたしが解釈してた)立ち位置とか、そういうものとはいったんお別れして。
今、この瞬間の自分がなにを感じているのか。どう行動したいのかにフォーカスする練習期間です。

まず気付いたのは、
家でのんびりゴロゴロするの、最高じゃね?
です。笑

あと、仕事を辞めたら食欲も酒欲も落ち着いたので、楽しく働いているつもりだったけどそれなりにストレスを抱えていたんだなぁと気付きました。これを機に痩せたい。←

さて、時間もできたことだしインプットとアウトプットを増やしていこうと思います。
人の声に惑わされない自分を目指して進んでいきますので、応援していただけると嬉しいです。
それではまた!ぺこり。