プラハ散策(2日目その2)
カレル橋渡ったあとから!
京都の清水寺よりきつい坂道(なにせ長いの。)を延々のぼって、プラハ城を目指す。
高台についたぞー!城下町は屋根の色が統一されていて、良い眺め。
みんな写真撮ってます。絶景ポイントに客席作ってるSTARBUCKSさんさすがです。
プラハ城の中が1番の見どころ!ってガイドブックに書いてあったんだけど、まぁいいかなってスルーしちゃった←
のんびりてくてく城の周りを散歩して、石畳をのぼってくだっていい加減疲れたのでカフェで休憩。0.5Lの紅茶が360円。笑
店主とお客さんがチェスしてるような、まったりできるカフェでした。
ジョンレノンの壁。
木にもスプレーアートされてた。地球の歩き方には載ってなくて、Googleマップ見てたら出てきたので行ってみたよ。
観光客めっちゃいた。
丸一日歩いて夕方ホテルに戻って、シャワー浴びて夜ごはん前に一杯…なんてやってたら、そのまま4時間寝てた…!
ただいま夜10時。夜ごはんどうしよう( °_° )
プラハメモ
歩きタバコしてる人多い。副流煙気にする人には向いてないかもー。
あといちゃいちゃしてる人が多いのは欧米あるあるだと思うけど、お姫様抱っこしてるカップルいた、女性も165センチくらいありそうだった←
FREE HUGやってるお兄さんがいたからハグしてきたんだけど、結構みんなスルーなのね…ひとり旅じゃない人が多いからみんなハグ足りてるってことかしら。