うたかたなあれやこれや

オタクな理学療法士の、とりとめない日常と、ライブや映画の感想をつらつらと。

寅蔵@駒込

炒め処 寅藏
〒114-0024 東京都北区西ケ原1-1-1 東光ビル1F

1カ月遅れの母の誕生日祝いで、家族ごはんの定番中華に行ってきました。
ここの中華のなにがすごいって、食後に喉が乾かないの。
たぶん化学調味料が少ないんだと思う。
店主の人柄そのままの、やさしい味です。

コースでお願いしました。
大皿で出てきて、取り皿に分けて食べるよ。

ピリ辛の鶏肉

菜の花。春めいてる。

ラム肉はスパイスが効いて滋味深いんです

一人ひとつずつでてきた肉団子。レンコンがたくさん入っていて、しゃきしゃき。

卵いくつ使ったらこのふわふわになるんだろうか。飲み物。

大好き!な黒酢鰤❤️
酢豚より好きかもレベル。玉ねぎがアクセント。

コース外に頼んだレタスと高菜の塩炒飯。
これに黒酢鰤のタレを絡めて食べたら至高。

お店の看板メニュー?Instagramでは1番投稿多い担々麺。胡麻の風味がとどまるところを知らない。

杏仁豆腐はいつも通りのぷるっぷる

お腹いっぱい食べてエンドレスに喋って、最高に楽しい夜でした。
次の家族旅行はまさかのジャマイカ説。行きたい!

半月MLMをやってみて学んだこと

いわゆるマルチビジネス、ネットワークビジネスをやってみました。
そして、半月でやめました。
その感想とか、思ったこと、学んだことをつらつらと書こうかなと思います。

ビジネスについて一言でまとめると、会員を増やすと収益になります。で、その収益が継続的に入っていくから権利収入としてリッチに暮らせますよ、ということ。

【始めた理由】
・友人がやっていて、成功していた(月に何度もビジネスクラスに乗って旅行をして、高級ホテル暮らしをしてる)のを知って興味を持ちました。
・今やっている仕事は時間に対してのお給料なので、働かなくなったら収入ゼロです。そして将来のことを考えたら、今の貯金額では不安だなと。収入の柱を複数にしたいから、権利収入を得られるようになりたいと思いました。
・マルチビジネスにそもそも興味がありました。アムウェイをやっている友人が数人いるので、どんなもんか試してみたいなと。

【やめた理由】
向いてなかったから。キラキラSNSをやるのもしんどいし、一日100-300もコピペ投稿をするのもしんどいし、元々の友達を勧誘することはしたくなかったのです。
一方で、ビジネスとしてはたしかに怪しいけど理にかなっているし、向いている人はサクサク稼げるとも思いました。在宅でできるし。

【入って良かったなと思う点】
ビジネスについてちょっとだけど学べたこと。アポの取り方や商談スキルがギュッとまとまっているので、飛び込み営業で契約とるには、という部分を知れました。

なにより、自分は将来を憂えて行動したときに失敗するんだな、ということを実感できました。
大学の学部選び、公認会計士ダブルスクール、今回のビジネス。
ちょっと興味はあるけど、今までやってきたすごく好きなこととは違うもの。そういうものって結局続けていくことがしんどいことが多いし、本当にやりたいことではなかったんだろうなと。将来役に立ちそうとか、打算が先行してしまう。
ただ、実際にやってみないとわからない部分も多いのでトライエラーの繰り返ししかないんだろうなと思いました。笑

今でも収入源は複数欲しいと思っているので、なにかしらにチャレンジしてみようとは思っています。お小遣い増やしたいっ!

本当に好きなこと

「好きなこと」だけして生きていく。

「好きなこと」だけして生きていく。

元気がなくなりそうなときはぢんさんの本を読みます。
ぢんさんのすごいところは、無料で読めるブログも、安価な本も、そこそこの値段する講演会も、同じことを言ってるところ。
それでもお金に困らず、むしろ稼げてる。笑

ということで
「好きなこと」だけして生きていく

・自分は頑張らなくても、自然体で人生を楽しんでいればちゃんと愛される
・仮に愛されなくても、それも大丈夫
・好きなことと楽なことは違う
・責任とか我慢とか親の価値基準とかは全部気にしなくていい
・未来の心配をして今を犠牲にしても仕方がない

こんなようなことが読みやすく書かれています。
未来の心配をして~については、最近実感した出来事があったので別記事で近日中に書く予定。

特に良いなと思ったのは第5章「好きなことがないという人のために」
わたしたちは今この瞬間も自分自身の行動を選択しているから、言い換えればいつだって好きなことをしていると。
ブログを書く、仕事にいく、お酒を飲む、深夜にお菓子を食べる、パソコンを開く、早寝する、夜更かしする…なんでも。
(ここで紅茶王子アールグレイのセリフを思い出しました「生きていくことに逃げなんてない あるのは選択だって」)

そして、損得を考えると好きなことがわからなくなるということ。
白米と玄米でどちらが好きか、という問いに対して玄米と答える人は多いけれど、その中で本当に玄米が好きな人はどれだけいるのだろう?
玄米の方が栄養価が高い、デトックスになる、とかそういう理由は損得を考えているから本当に好きなものではないかもしれないと言っています。

そこを踏まえて自分の好きなもの、趣味を見直すと目から鱗状態だなぁと思います。
・食べること ・おしゃべり ・マッサージ
なんかは頼まれなくてもやるけど、
マッサージに関してはマッサージをすると人が喜んでくれる、褒めてくれるから好きなんだなって。
だれも喜んでくれなくてもやるかと言われたら、たぶんやらない。
だからマッサージが好きなんじゃなくて、人に喜んでもらうことが好き。

掃除とか料理とかは、たぶん必要があるからやっていること。
プロが来てやってくれるなら頼みたい。
料理も嫌いじゃないけど、食べたいものを提供してくれる人がいるならお願いしたい。
料理そのものが好きというより、おいしいものを食べたいから作ってるってことがわかった。

そうやって好きなものをピックアップしていくと、自分の生活が結構変わるんじゃないかなと思います。
ぼーっとする時間
お布団でぬくぬくすること
おいしい食事
好きな人の笑顔
他愛もないおしゃべり
それは全部「わたしのお気に入り」だなと改めて。
そして、毎日の中からそこまで好きじゃないものを減らしていけば今よりももっと楽しく暮らせるんじゃないかなぁと思いました。

占いに行ってきました

美容健身房 小町苑

学芸大学駅都立大学駅の間の、駒沢通り沿いにあるお店です。
占い師はAmiさんと言う方。
友人からの紹介で。

もともと20分の予定だったのが、44分。
でもきっと、今日のわたしに必要な時間は44分だったんだろうなって思います。
1分100円の計算なので、極めて明朗会計!

流れはこんな感じ

最初に挨拶して、フルネームと生年月日、今日なにを聞きたいかを伝えます。
開始から20分間、カードもなにも使わずにひたすらカウンセリング的な感じ。
でもおそらくわたしの波動とかそういうのから読み取って答えてくれてたんだと思う。
そのあと、袋の中からわたしの直感で石を選んで、そこからいわゆる「占いっぽいこと」をしました。
カードを繰ってそこからメッセージを導き出したり、Amiさんは瞑想みたいなことをしたり。
最後はわたしがカードを選んで、そこからまたメッセージをもらって終わりでした。

この先はわたしが言われたことのまとめ、メモ。
内容は実際に言われたことと違うかもしれないし、あくまでもわたしの覚え書きです。

わたしが聞きたいこと
・2018年の運気
・稼ぎたいけどどうしたら良いか
・最近なんとなくもやもやしてる



平成2年生まれのわたしは一白水星で、今年は盛運気という運が良い年。
2018年は、火のエネルギーの年。
風水的な吉方位などを調べて動くと良い運気を取り込める。

今気持ちがもやもやしているのは、まだ去年の運気だから。1月は下がり調子で、立春越えたら新年になり、上がってくる。
今年の夏は運気が良くて、とくに7月は運気6倍。旅行にも良い時期。

仕事をこつこつとするだけの時代は終わってしまった。汗水流して働いて得られるお金はたかが知れている。メインの仕事は続けるにしても、ビットコインとかMLMとか、なにかしらの方法を模索していく必要がある。

ビットコインは去年めちゃくちゃ盛り上がったので、正直短期決戦で勝負すべき。始めるなら今年か、遅くても来年で、ここ2年くらいのもの。

MLMは良いと思う。
(ちょうどわたしがチャレンジしようとしているので、それについて聞きました)
MLMにもいろんな形があるし、中には悪質なものもある。
友人知人にがんがん押し付けるような営業はわたしには向いてない、保険レディみたいな、積極的な活動ができる人ももちろんいるけどわたしはそうじゃない。
長い目で見て、こつこつとやってみる方が良い。
自分が使ってみて良いと思ったら人にも勧めれば良い。
MLMよりもビットコインとかの方が上手くいきそうだけど、MLMもやってみたら良い。
旅行関係のビジネスなら、風水の要素も取り入れて吉方位への旅行を、とかそういう使い方もいいんじゃないか。

そもそも仕事に対しては今年はたくさんチャレンジするべき。
興味があることは手を出して良い。

(恋愛と家族についてもアドバイスもらったけど省きます)

2種類カードを引いてメッセージをもらう
bloodstoneのカード
ブラッドというくらいなので、血。エネルギーがほとばしる感じ。
いろんなことにエネルギッシュに挑戦して良い。
水の神殿のカード
一白水星ということもあり、水のエネルギー大切。
旅行先では水関連のパワースポットに行くと良いし、渓流とかに行くなら必ずそこの水を少し飲む。体内に取り込む。
普段から飲み水にはこだわって。

パワースポットは最近いろいろな情報が出ているけど、実際に行ってみたときの自分の直感を大切に。
いいなって思うところは合ってる。

沖縄と宮崎のパワースポットも教えてもらったけど沖縄忘れた…宮崎は高千穂とか天岩戸。

ふぐを食べに行く愛媛の旅

はあちゅうさんが言う サク旅 のまねっこ。

朝7時25分羽田発の飛行機に乗って、9時過ぎに愛媛の松山空港へ。


しまなみ海道を渡って


村上水軍博物館を見て


ふぐ刺し


からあげ

ふぐ鍋の写真は撮り忘れた←

翌日は親戚と食事をして

夕方発の飛行機で帰京しました。
国内なら一泊2日で充分楽しめる。幸せ!

ホリエモン万博の街コンは本当に恋人ができます

ホリエモン万博【公式】2/3-4来てね! on Twitter: "今年こそは彼氏彼女作るぞ!と考えている方に朗報!
2月に街コンを開催しますので、参加しちゃいましょう!

チケットはこちら。
https://t.co/zx7ZLOphuz
ホリエモン万博HP はこちら。
https://t.co/mrEErnHU6M"

2/3に開催されるホリエモン万博。
今年は行きませんが、去年のホリエモン祭の街コンに行って今の恋人と出会いました。

つまり、このイベントで彼氏または彼女が出来ることもあります!(大声)

写真は撮っていないけど、もし行かれる方がいれば多少は役立つかも?
と思ったので覚えている範囲でイベントについてメモ。

  • 場所

六本木のクラブ(バー?)
会場のキャパをややオーバーして参加者を入れていたので、とにかくぎゅうぎゅうでした。
それも主催者の狙いではあったみたい。
満員電車みたいな会場での吊り橋効果みたいな?

  • 参加者の雰囲気

女性陣はキラキラ自己啓発
男性陣は理系やや地味めの真面目そうな方
が多かったです。
女性主催者がセミナーを多数開催してるブロガーさんだったのと、男性陣はおそらく堀江さんのTwitterとかからイベントを知ったからかな?
あくまで参加者の印象なので、中にはルパンみたいに派手な男性もいました←

  • 服装と外見

上記の雰囲気だったので、女性陣はお化粧しっかり、服はワンピースの方が多かったかな。
個性派オシャレさんももちろんいた。
男性陣はあんまり覚えてない…髪色はみんな暗めで、すごくオシャレで目を引く!という人は少なかったかも。
※スタッフのドレスコードが白シャツでした。事前に知らされていなかったので、白シャツで来てた男性参加者は完全にスタッフと同化してました…。

  • イベントの流れ

最初に番号が割り振られて、10人ずつくらいのグループになります。
で、なんとなく自己紹介したりお話していると乾杯タイム。

伝言ゲームをしたりしてアイスブレイクしつつ、こまめに連絡先交換を促されます。
Facebook連動のイベントだったので、何回か人気ランキングの発表があったり。
お話したい参加者をFacebookページで見つけたらスタッフに言うと連れて来てくれたりもしたみたい。

10分ごとくらいにお話するペアを変えて、「親しくなる前にとにかく連絡先交換を!」と繰り返されます。

まずは出会いの数を増やす
そのあとお互いを知る

という優先順位を明確にしたイベントでした。

イベントの最後は、ナイナイのお見合い番組みたいな告白タイムがあったみたいです。(途中で帰った)

  • イベントを楽しむポイントと注意点

1 自分にできるおしゃれをしましょう!
お気に入りの服を着ていると、それだけで褒められたり声をかけられる可能性が上がりました。そのワンピース素敵ですね!みたいな。

2 酔っ払ってはいけません
真っ赤な顔の人はやや引かれてしまいます…

3 恋愛目的でなくても楽しめる
いろんな年齢・職種の人とお話するチャンスです。あんまり覚えてないですが、ライター、SE、営業などいろんなお仕事の方がいました。
そして、同性の友人もできました。

4 人ごみが苦手な人にはキツイかも
今回のイベント概要を読んでいないのでわかりませんが、前回はぎゅうぎゅうだったので…主催者さんの反省点にも挙がっていたのでおそらく改善されているかと。

5 イベント自体がやや長め
目まぐるしくお話していくので、途中でお化粧を直したり呼吸を整えたりしないと気持ちが保たないかも←


去年を思い出して書ける情報は以上です。
わたしは知らない人とお話するのが結構好きなので、街コンは複数回行きました。そんなわたしでも結構疲れたので、初めての街コンには結構ハードルが高いかも?
それでもコミュ力向上や自己プレゼン能力の上がる出会いの場は楽しいです、機会があれば行ってみてください!(誰目線)

カウンターが好き

最近気付いたのだけど、カウンターキッチンのあるお店が好き。


Are~オーレ~
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト1F
5,000円(平均)


トラスパレンテ (TRASPARENTE) - 学芸大学/パン [食べログ]


写真には撮ってなかったけど、カウンターのあるお店って多い。
たぶん少し高い位置の厨房からカウンターを通して客席側とやりとりできる空間が好きなんだ。

将来はカウンターキッチンのお部屋に住みたいな。