2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
礼儀正しさとか、常識のレベル、なにかを判断するときにどこまで思考を巡らせるのか。 誰に影響が出るのか、誰がどう感じるのかという部分を想像する力って、すごく個性が出るなぁと最近強く感じています。ものをひとつ買うにしても、誰かに勧めるにしても、…
泣けると巷で話題のビジネス書「新世界」新世界 (単行本)作者: 西野亮廣出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川マガジンズ発売日: 2018/11/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る2時間くらいで読めるとツイッターで見かけたので、電車内で読みました。…
今週は母方の実家に帰って、祖父母の遺品整理をしています。 って書くと、最近のことのようだけれど、亡くなってからはもう10年以上。 悲しさは特になく、ひたすら処分してました。祖父が単身赴任していたときに祖母に宛てたラブレターだったり、祖母が好ん…
11/2金曜日に武道館でライブでした。 JQさんを好きになって、たぶん4年くらい。 原宿アストロホールでやっていた0tu1と3-KARATのツーマンライブに、feat.で出たJQさんの歌を聞いて、一音で好きになってしまいました。そんな彼が2年前にグループとして活動を…
稼ぎ方がわからないよ!というぼやきです。理学療法士は "厚生労働大臣の免許を受けて、理学療法士の名称を用いて、医師の指示の下に、理学療法を行なうことを業とする者" です。(理学療法士及び作業療法士法より抜粋) つまり、理学療法士として独断でお客さ…
ブログ書くの3ヶ月ぶり…!読んでくださってる方、お久しぶりです。初めましての方は初めまして。いきなりですが、訳あって先月で退職することになりまして。 せっかくの機会なので、しばらくアルバイトしながらのんびりフリーターしようと思います。(退職の…